
						3歳児たんぽぽ組は、10月17日に土塔町公園まで遠足ごっこへ行く予定でしたがあいにくの雨...。
園内で、レクリエーションを楽しみました!
					

						最初は、玉入れをグループ対抗でしました。
上手にカゴめがけて投げています。
接戦でとても盛り上がりました♪
					

						次は、虫探しをして見つけた虫を胸に貼り、フルーツバスケットをしました。
胸に貼った虫の名前を使ってしました。
ルールも分かっていてみんな大急ぎで席を移動しています。
					

						待ちに待ったお弁当の時間です。
ピロティで食べました。
					

						「せんせいみて~!ままがつくってくれてん!」
どの子も美味しそうに食べていました。
					

						4歳児ひまわり組は、10月12日に土塔町公園へ行きました。
広場を思う存分走り回っています。
					

						落ち葉で冠やベルトを作りました。
友だち同士嬉しそうに見せ合いっこしています。
					

次は、何するのかな!? ワクワクしながらお茶タイム中です。

						土塔町公園でお弁当を食べる予定でしたが、草の量と蚊が多かったので園に戻って
食べる事になりました。
					

						どこで食べよう♪
みんな嬉しそうにお弁当を出していました。
					

						5歳児さくら組は、10月25日に海遊館へ行きました。
大きなバスに乗って出発~!
					

						しおりにそれぞれがどんな魚がいるのかを考えて書いていました。
みんな書いた魚がいるのか真剣に探しています。
					

大きな水槽にはジンベイザメなどの大きな魚がたくさん泳いでいました。

下からみるアザラシにも興味津々です。

						お弁当は、風邪が強かったので室内で食べました。
お家の人に作ってもらったお弁当を嬉しそうに見せ合いっこしていました。
					

			




