お別れ会をしました!
今日はさくら組とひまわり組とたんぽぽ組の子どもたちでお別れ会をしました!続きを読む
卒園式がありました
今日は、第48回卒園式がありました。天気にも恵まれ、保護者の方々に見守られながらしっかりと証書授与出来ました。続きを読む
第48回生活発表会
令和5年2月18日(土)に第48回 生活発表会があり、 3歳児 たんぽぽ組、4歳児 ひまわり組、5歳児さくら組が歌、ダンス、合奏の発表をしました。 たんぽぽ組は元気いっぱいの可愛らしい姿、…続きを読む
豆まきをしました♪
今日は節分!さかい・つくしこども園にも鬼さんがやってきました♪ みんな手作りのお面をかぶって「鬼は外~、福は内~!」と元気いっぱい豆を投げ、 みんなの中にいる泣き虫鬼や、おこりんぼ鬼…続きを読む
ポットン落としをしたよ!
今日はポットン落としをしました。とても真剣な顔をしながらポットン落としを楽しんでいた子どもたち。 ポットンと落とせると「できたよ!」というように嬉しそうな顔を見せてくれました! また…続きを読む
お正月遊びをしたよ!
今日はお正月遊びでこま回しをしました!初めて見るこまに興味津々の子どもたち。好きな形のこまを選び、思い思いに回して楽しんでいました。「先生見て―」「きれい」とお正月の遊びを満喫して…続きを読む
凧揚げ♫
年明けに、子どもたちの手作り凧揚げをしました。年長組の作る凧は高くまで上がり、「すごい!空まであがったよ!」と嬉しそうに凧を見上げていました。年少、年中児もうまく風を使って凧揚げを…続きを読む
イングリッシュタイム♫
当園では4.5歳児対象で、ネイティブの先生に面白く英語を教わっています♪英語に触れることで異文化に興味関心を持ってもらえたらと思っています! これはハロウィンとクリスマスの様子です…続きを読む
クリスマス会がありました!
12月21日に、子どもたちがとても楽しみにしていたクリスマス会がありました。 サンタクロースが届けに来てくれたプレゼントを受け取り、中を見てみるとたくさんの新しいおもちゃが! 嬉しそう…続きを読む
和太鼓発表会
12月10日にさくら組の和太鼓発表会がありました。 月に一度の和太鼓教室で、講師に教えてもらったリズムを当日まで繰り返し練習してきた子ども達。 前日はお家の人が来ると少し緊張している様…続きを読む
おもちつきがありました!
冬の風物詩のひとつであるお餅つきがありました。 まずは臼で蒸したてのもち米を、まずは杵で押さえながらほぐしていきます。 なじんできたところで、園長先生がペッタンペッタンとつくリズムと…続きを読む
みかん狩りに行ったよ!
畑まで歩き、みかん狩りへ行きました。みかん畑に到着すると「みかんがいっぱい!」「食べていい~?」と目をキラキラさせていた子どもたち!夢中になってみかんを頬張っていました。続きを読む
こんなんしてんねん!
10月、11月と「こんなんしてんねん」週間でした。 各グループで1週間ずつ段ボール遊びをしました!続きを読む
ほかほかのやきいもを食べたよ!
子どもたちが楽しみにしていた「やきいもを食べよう」の日。続きを読む
さつまいも掘りに行ってきました!!
3歳児たんぽぽ組、4歳児ひまわり組、5歳児さくら組がさつまいも掘りに園の畑に行きました。 用務員の先生に掘り方を教えてもらいました。続きを読む
遠足に行きました!
3歳児たんぽぽ組は、10月17日に土塔町公園まで遠足ごっこへ行く予定でしたがあいにくの雨...。 園内で、レクリエーションを楽しみました!続きを読む
令和4年度 うんどうかい
令和4年度 うんどうかいを行いました。 台風のため天気が心配されましたが、 無事に迎えることができました。 3歳児たんぽぽ組はドキドキしながらも 元気いっぱい! 保護者の方を探して不安…続きを読む
水遊びをしたよ!
夏の暑い季節になりましたが、すみれ組の子どもたちはいつも元気いっぱい! 毎日ニコニコで登園してくれています。 すみれ組の水遊びでは、タライの中に水を入れて水に触れる事を楽しんでいま…続きを読む
どろんこ遊びをしたよ!
園庭にある砂場でどろんこ遊びをしました。初めてのどろんこ遊びだったので砂場に入るのをためらっている子もいましたが、友達が楽しそうに遊んでいる姿を見ていくうちに「楽しそう!」と興味を…続きを読む
感触遊びをしたよ♪
今月に入り、様々な素材を使って感触遊びを楽しんでいる子どもたち! 寒天や氷、小麦粉粘土などを触って遊びました♪ どれも真剣な表情でそれぞれの感触を味わっていましたよ!続きを読む
園の資料請求、ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。
お子さんの入園をお考えの方
入園に必要な手続きや利用料金についてご説明します。園内設備もご覧いただけます。
JOIN US!!