
今日は天気にも恵まれ、青空のもと 令和5年度 うんどうかい を行いました。
3歳児たんぽぽ組の子どもたちは緊張した表情を見せながらも
かけっこやサーキットに挑戦!!
平均台の上をカニさん歩きで渡ったあと、マットの上で前転や玉投げ、
鉄棒ではぶら下がりや前回りをしました。
「できた!」の子どもたちの笑顔がとても可愛かったです。

4歳児ひまわり組はフラフープに座った状態からホイッスルの合図で
かけっこスタート!!
ゴールに向かって一生懸命走る姿、かっこよかったです。

親子競技「デカパン玉取りリレー」ではお家の方と力を合わせて
グループカラーの玉を取りに行きます。
時間内に玉を多く箱に入れることができたグループが勝ちです。
お家の方と一緒に競技をすることで子どもたちはとてもニコニコでした!

5歳児さくら組では鼓隊「ツバメ」を披露。
みんなで気持ちを1つにして、演奏する姿にはお家の方も先生もとても感動しました。
ポンポンを持ち、ダンスをしている子どもたちは笑顔で自信に満ちに溢れていましたよ。


サーキットでは鉄棒と4段の跳び箱に挑戦。
息を合わせて順番に跳び箱を跳んだり、鉄棒では前回り、連続前回り、逆上がりをして
さすが年長組さんだなぁと感じられる一場面でした。
カラフルリレーでは赤、青、緑、黄の4チームに分かれて
チームごとにバトンを繋げました。
途中、転んでしまう部分もありながらもすぐに立ち上がり
次の走者へとバトンを渡すことを諦めない気持ちにはとても感動しました。

3学年とも保護者の皆様のご協力のもと
素晴らしいうんどうかいとなりました。
本日は、本当にありがとうございました。
これまでの練習や本番も頑張った子どもたちをお家で褒めてあげてください。
