さかい・つくしこども園の畑に玉ねぎがたくさん育ったので、玉ねぎ曳きへ行くことにしました。
出発前から「でっかいの見つける!」「100個あるかな~?」とワクワクしていた子どもたち。
畑までの道中では、蝶々を見つけたり、きれいな花を見つけ、自然をたくさん感じました。
片道15分くらい掛け、畑に到着し、用務員さんに挨拶をし、いよいよ玉ねぎ曳きスタート!
「玉ねぎかたい~」「何か、涙出る匂いするわ」と言いながら、苦戦している子もいましたが、繰り返し曳き、友達と協力したりと工夫しながら玉ねぎ曳きを楽しんでいました。
曳けたときの子どもたちの嬉しそうなキラキラした笑顔が輝いていました。
曳いた玉ねぎは持って帰ります。
次の日登園すると、「カレーライスにして食べた」「玉ねぎスープ美味しかった」等と教えてくれました。
一生懸命自分で曳いた玉ねぎは特別美味しかったね!