くまグループ、しゃぼん玉を楽しんだよ
先日、くまグループでしゃぼん玉アートをしました。お手本として先生が色付きのしゃぼん玉をケント紙に向けて吹き色を付けると「すごい」と興味津々の子どもたち、「あおにしよう」「ピンクがい…続きを読む
3歳児 たんぽぽ組 もうすぐうんどうかい!!
今日は、うんどうかい総仕上げでした! 天気も良くておひさまが気持ちよく子どもたちもニコニコでした。 園長先生の話を聞き、さぁスタートです!!続きを読む
体を動かして遊んだよ!!
みんなで遊戯室へ移動し、木製遊具で遊びました。 手と足を上手に使ってハシゴをのぼったり、ハイハイで橋を渡ったりすべり台を滑ったり… とても楽しんでいた子どもたちでした♪ 最後はみんな…続きを読む
ベビーマッサージタイム(りすグループ)
赤ちゃん指~ころころぴっ お母さん指~ころころぴっ 歌がはじまると 「ぼくも!「私も!」と言わんばかりに 自然と子ども達がコロンと 寝転びます。 マッサージが気持ちいいのでしょうね! …続きを読む
花火の絵を描いたよ!
近頃はなかなか大きな花火を見れる機会が減ってしまいました。 そこで、花火を様々な技法を使って描いてみることにしました。続きを読む
1歳児 ゆり組 光あそび!!
暑い日々が続いていますが、暑さに負けず元気いっぱいのゆり組の子どもたちです。 太陽の光を利用して光あそびをしました。 光を通してカラーセロファンの色が地面に写ると不思議そうに触れた…続きを読む
氷で色を付けたよ!!
先日、色紅で色を付けた氷を使って紙に色を付けて遊びました。 氷に付いているストローを上手に掴んで溶けた水滴で「かきかき~」と色付けを楽しんでいました! 水滴の量が増えてくると、両手…続きを読む
2歳児ばら組 うさぎグループ すいかの種からすいかが育ったよ
ばら組の裏庭の畑やプランターでかぼちゃとすいかの種を植えて見ました。 芽が出てくるのかなあ? 花が咲いて実がなるかな?と 子どもたちと楽しみに育てていました。 かぼちゃもすいかも黄…続きを読む
くまグループ かき氷を作ったよ
水遊びが大好きな子どもたち、かき氷機でかき氷を作っていると「なにそれ~」と興味津々!子どもに渡すと初めは触るだけでしたが、途中から色水を混ぜ「イチゴ味」と見せたり、複数の色を混ぜた…続きを読む
さくら組 和太鼓教室
月に一度の和太鼓教室! 子どもたちは毎月楽しみにしています。 まずはじめに挨拶。講師の話をしっかり聞いて、どんな風に和太鼓をたたくのかイメージをします。続きを読む
プールあそび楽しいな
7月から水遊びやプールあそびが始まりました!! プールの日は朝から「今日プールやな。もうすぐ入る~?」「今日のプールは何する?」 などと、ワクワクしているひまわり組さんです。 中には、…続きを読む
ばら組 くまグループ 氷あそび
子どもたちが楽しみにしていた水遊びがスタートしました。 「今日は水あそびするよ」と声を掛けると「やったー」と大喜びの子どもたち、裏庭に出ると水鉄砲や金魚すくいなどを始めました。お皿…続きを読む
ばら組 うさぎグループ 水遊び楽しいな
毎日、暑い日が続いていますが子どもたちは元気いっぱいに水遊びを楽しんでいます。 ビニールプールの中にボディーソープを入れて手をグルグル回して泡をいっぱい作りました。 出来た泡を、身…続きを読む
プールたのしいね!!
みんなが楽しみにしていたプールが始まりました! 「みずぎもってきたよ~!」 「ぷーるばっぐこんなんやで~」と持ってきたプールの用意を友達と見せ合いっこをして いました。 水がちょっ…続きを読む
つくし夏祭り
7月27日、28日につくし夏まつりがありました。 夏祭りまでに年長のさくら組が7つのグループに分かれてゲーム作りから 始めました。 ゲームはわなげ、金魚すくい、くじ引き、ボーリング、…続きを読む
水遊びが始まりました♪
7月12日から水遊びが始まりました。 水しぶきもへっちゃらで、ニコニコ友だち同士笑い合いながら楽しい時間を 満喫しています。 夏ならではのあそびをたくさんしたいと思っています!続きを読む
お星さまに願いをこめて・・!
七夕の夜はあいにくの雨でしたが・・ すみれ組では、きらきら星や、七夕の歌を歌って 季節の行事を楽しみました。 部屋にも流れ星がみえて?! 運よく星を捕まえることができた子もいましたよ!…続きを読む
ひまわり組 七夕製作
もうすぐ七夕の日! ということで、ひまわり組でも笹につける織姫と彦星の飾りを作ることにしました。続きを読む
さくら組 プラネタリウム見学
子どもたちが楽しみにしていたプラネタリウム! ソフィア堺まで歩いていきました。 到着すると天体展示室を見学しました。続きを読む
ばら組 くまグループ 体をたくさん動かしたよ
体を動かすことが大好きなくまグループの子どもたち、雨が降った日は 遊戯室の運動コーナーでたくさん体を動かしています。続きを読む
園の資料請求、ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。
お子さんの入園をお考えの方
入園に必要な手続きや利用料金についてご説明します。園内設備もご覧いただけます。
JOIN US!!