第47回 さくら組 卒園式
3月19日に第47回卒園式が行われました。 まだまだ小さかった子どもたちがこんなにも大きくなったことに職員も嬉しい気持ちでいっぱいです。続きを読む
豆まきをしたよ!
2月3日、今日は節分の日にちなんでみんなで豆まきをしました。 もしかして一人ひとりの心の中に「怒りん坊鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」などの 悪い鬼がいるかもしれないねと言って元気よ…続きを読む
クリスマス会をしたよ!
12月22日は子どもたちの待ちに待ったクリスマス会がありました。 サンタクロースの登場に驚きとワクワクする気持ちを隠し切れないようすの子どもたちです。 プレゼントを受け取ると、みんなで感…続きを読む
おもちつき
年に一度のおもちつきがありました♪ ピロティに各クラス集まり、園長先生や副園長先生、担任の先生がペッタンと杵と臼でおもちをついているところを見学しました。 「せんせ~がんばれ~」と大…続きを読む
さつまいも掘りに行ったよ!
さつまいも掘りに行ってきました!子どもたちは出発前から「今日はおいも掘りに行くんやろ!」「虫、つかまえたい!!」とわくわくしていました! 行き道からねこじゃらしを取ったり、飛行機を…続きを読む
秋の自然探しをしたよ!
秋の自然を探しに土塔町公園まで散歩に行きました。 公園に到着すると手を繋いで歩き出す子どもたち。鞄を持ってさあ出発!続きを読む
土塔町公園に行ってきたよ!
秋の遠足で土塔町公園に行ってきました。 「あと何回寝たら遠足?」「お弁当におにぎり入れてもらうねん!」などと、何日も前からこの日を楽しみに 待っていた子どもたち!! お弁当や水筒など…続きを読む
令和3年度 うんどうかい
さかい・つくしこども園令和3年度うんどうかいを行いました。天候にも恵まれ、うんどうかい日和の一日となりました。 3歳児たんぽぽ組の子どもたちはドキドキ、ワクワクしながらも元気いっぱ…続きを読む
くまグループ、しゃぼん玉を楽しんだよ
先日、くまグループでしゃぼん玉アートをしました。お手本として先生が色付きのしゃぼん玉をケント紙に向けて吹き色を付けると「すごい」と興味津々の子どもたち、「あおにしよう」「ピンクがい…続きを読む
3歳児 たんぽぽ組 もうすぐうんどうかい!!
今日は、うんどうかい総仕上げでした! 天気も良くておひさまが気持ちよく子どもたちもニコニコでした。 園長先生の話を聞き、さぁスタートです!!続きを読む
体を動かして遊んだよ!!
みんなで遊戯室へ移動し、木製遊具で遊びました。 手と足を上手に使ってハシゴをのぼったり、ハイハイで橋を渡ったりすべり台を滑ったり… とても楽しんでいた子どもたちでした♪ 最後はみんな…続きを読む
ベビーマッサージタイム(りすグループ)
赤ちゃん指~ころころぴっ お母さん指~ころころぴっ 歌がはじまると 「ぼくも!「私も!」と言わんばかりに 自然と子ども達がコロンと 寝転びます。 マッサージが気持ちいいのでしょうね! …続きを読む
花火の絵を描いたよ!
近頃はなかなか大きな花火を見れる機会が減ってしまいました。 そこで、花火を様々な技法を使って描いてみることにしました。続きを読む
1歳児 ゆり組 光あそび!!
暑い日々が続いていますが、暑さに負けず元気いっぱいのゆり組の子どもたちです。 太陽の光を利用して光あそびをしました。 光を通してカラーセロファンの色が地面に写ると不思議そうに触れた…続きを読む
氷で色を付けたよ!!
先日、色紅で色を付けた氷を使って紙に色を付けて遊びました。 氷に付いているストローを上手に掴んで溶けた水滴で「かきかき~」と色付けを楽しんでいました! 水滴の量が増えてくると、両手…続きを読む
2歳児ばら組 うさぎグループ すいかの種からすいかが育ったよ
ばら組の裏庭の畑やプランターでかぼちゃとすいかの種を植えて見ました。 芽が出てくるのかなあ? 花が咲いて実がなるかな?と 子どもたちと楽しみに育てていました。 かぼちゃもすいかも黄…続きを読む
くまグループ かき氷を作ったよ
水遊びが大好きな子どもたち、かき氷機でかき氷を作っていると「なにそれ~」と興味津々!子どもに渡すと初めは触るだけでしたが、途中から色水を混ぜ「イチゴ味」と見せたり、複数の色を混ぜた…続きを読む
さくら組 和太鼓教室
月に一度の和太鼓教室! 子どもたちは毎月楽しみにしています。 まずはじめに挨拶。講師の話をしっかり聞いて、どんな風に和太鼓をたたくのかイメージをします。続きを読む
プールあそび楽しいな
7月から水遊びやプールあそびが始まりました!! プールの日は朝から「今日プールやな。もうすぐ入る~?」「今日のプールは何する?」 などと、ワクワクしているひまわり組さんです。 中には、…続きを読む
ばら組 くまグループ 氷あそび
子どもたちが楽しみにしていた水遊びがスタートしました。 「今日は水あそびするよ」と声を掛けると「やったー」と大喜びの子どもたち、裏庭に出ると水鉄砲や金魚すくいなどを始めました。お皿…続きを読む
園の資料請求、ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。
お子さんの入園をお考えの方
入園に必要な手続きや利用料金についてご説明します。園内設備もご覧いただけます。
JOIN US!!